top of page


取扱商品
書画
古画から現代画まで
「書画」とは文字だけの作品と絵画どちらも指す「画」の総称として使われる言葉です。
主に日本画や書を「和物」と呼び、洋画や版画を「洋物」と呼びます。作品を魅力的かつきれいに保存するために考え出されたのが「表装」で、額縁を使用した額装や、室内に設置する屏風も表装のひとつです。表装は書画にとってとても重要な存在で、表装も含め「書画」となります。
書画

日本画
洋画


版画
水彩画

古美術全般
古美術品・骨董品は先人たちに大切にされ長い時間を超え現代に存在するものです。年代を感じさせる魅力の為か、見た瞬間に「なんとなく気になる」「妙に惹かれる」というものも数多くあります。価値にとらわれず「自分の好きなものを収集する」という付き合い方も良いかと思います。眺めているだけで幸せな気持ちになれる逸品との出会いを、ぜひ体験してください。

陶芸
陶器


彫刻
骨董品

古美術

茶道具
買受のご案内

古い物を喜んで買受ます
お家の処分、片付け前にご相談ください。責任を持って、評価・鑑定いたします。

美術品査定行います
※対応地域:全国
(見積もり無料&事前連絡で出張料金無料)

評価&査定致します
おうちの処分や片付け前にご相談ください
bottom of page